USSfair2025-WebFV USSfair2025-WebFV
Frame 13229

Message

ウチダシステムズフェア2025は、お客様おひとりおひとりの「いま」と「これから」をつなぐ“かけ橋”として、多様なお困りごとに寄り添い、実務で役立つヒントや選択肢をご提案します。

 

業種や立場によって異なる課題に対しては、製品・サービスのご紹介にとどまらず、「自社でも取り入れられそう」「まずはここから始めてみよう」と感じていただける具体的な事例や情報をお届けします。

 

本フェアと通じて新たな気づきや共感を呼び起こし、お客様が未来に描くビジョンの実現を後押しできれば幸いです。

申し込みをする

セミナー スケジュール

Seminar

9/25(木)※各回定員150名

10:00

11:00

黒川・白

生成AI時代における知的財産と法的リスクの最前線

創英国際特許法律事務所 副所長 弁理士

黒川 朋也 氏

詳しく見る

9/25(木)

10:00

11:00

黒川・白

生成AI時代における知的財産と法的リスクの最前線

創英国際特許法律事務所 副所長 弁理士

黒川 朋也 氏

AIによる文書生成や画像生成の普及に伴い、顕在化している知的財産権や法的リスクについて、実際の判例や企業の対応事例を交えながら、AI活用の実務における注意点やリスク管理のポイントを分かりやすくお伝えします。

11:30

12:30

未来を紡ぐ福祉施設のかたち 〜地域の願いを集める施設〜

東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 准教授 / フォルク株式会社 代表取締役 / ケアスタディ株式会社 代表取締役

松田 雄二 氏 / 三島 由樹 氏 / 間瀬 樹省 氏

詳しく見る

9/25(木)

11:30

12:30

未来を紡ぐ福祉施設のかたち 〜地域の願いを集める施設〜

東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 准教授 / フォルク株式会社 代表取締役 / ケアスタディ株式会社 代表取締役

松田 雄二 氏 / 三島 由樹 氏 / 間瀬 樹省 氏

多様化・複雑化する地域ニーズに応えるため、福祉施設はどうあるべきか?について将来の社会変化にも対応できる柔軟で持続可能な視点で捉えていきます。まちづくりと福祉の融合事例や有識者の実践をもとに、未来の福祉施設づくりのヒントを提供します。

13:00

14:00

2-3

勝てる組織に共通する“信頼”と“役割”の力

ミスターフルスイング・元プロ野球選手 / フリーアナウンサー、アスリートの羅針盤 理事

小笠原 道大 氏 / 楠 淳生 氏

詳しく見る

9/25(木)

13:00

14:00

2-3

勝てる組織に共通する“信頼”と“役割”の力

ミスターフルスイング・元プロ野球選手 / フリーアナウンサー、アスリートの羅針盤 理事

小笠原 道大 氏 / 楠 淳生 氏

元プロ野球選手・小笠原道大氏と、アスリートの組織支援に取り組む楠淳生氏が語る「勝てるチームの条件」。組織で信頼を築き、成果を最大化するための“個とチームの在り方”を、実体験に基づき深掘りします。

14:30

15:30

GROOVE X林要氏

LOVOT[らぼっと]が育む、職場のレジリエンス

GROOVE X代表 Pepper・LOVOT開発

林 要 氏

詳しく見る

9/25(木)

14:30

15:30

GROOVE X林要氏

LOVOT[らぼっと]が育む、職場のレジリエンス

GROOVE X代表 Pepper・LOVOT開発

林 要 氏

変化の時代に求められる、ストレスや困難から立ち直る力=レジリエンス。LOVOTは人と人のつながりを促し、安心感ある職場づくりを支援することで、組織のレジリエンス向上に貢献します。開発背景や活用事例とともにご紹介します。

16:00

17:00

大相撲あれこれ

フリーアナウンサー

吉田 賢 氏

詳しく見る

9/25(木)

16:00

17:00

大相撲あれこれ

フリーアナウンサー

吉田 賢 氏

相撲の世界を長年取材してきた元NHKアナウンサー・吉田賢氏が、相撲界のあれこれや人づくりのリアルを語ります。ユニークな文化に根づく育成の知恵は、現代の組織や人材育成にも通じるヒントに満ちています。

9/26(金)※各回定員150名

10:00

11:00

森杏奈氏

サードエイジが変革を導く〜AI時代に企業に新たな価値をもたらす人材戦略〜

Hyper Island Japan

森 杏奈 氏

詳しく見る

9/26(金)

10:00

11:00

森杏奈氏

サードエイジが変革を導く〜AI時代に企業に新たな価値をもたらす人材戦略〜

Hyper Island Japan

森 杏奈 氏

世界中の企業・教育機関で人材開発を支援するHyper Island Japanの森杏奈氏が登壇。急速に変化するAI環境の中で、変革を生み出す組織づくりが求められている中、成熟世代の可能性を引き出すリスキリングの実践と、戦略的な人材開発のあり方を考えます。

11:30

12:30

障がい者雇用が生む新たな価値 〜福祉施設と企業が共に歩む未来〜

社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会 Leaves高野台 施設長 / 株式会社ウチダシステムズ 地域福祉営業部 特命部長

福田 隆志 氏 / 山本 朗弘

詳しく見る

9/26(金)

11:30

12:30

障がい者雇用が生む新たな価値 〜福祉施設と企業が共に歩む未来〜

社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会 Leaves高野台 施設長 / 株式会社ウチダシステムズ 地域福祉営業部 特命部長

福田 隆志 氏 / 山本 朗弘

知的障害者の雇用に踏み切った企業が向かい合った課題と、雇用定着によって得られた価値を具体的な取り組みを通じて紹介。就労支援機関の支援事例も交え、障害者雇用の現状と今後の動向をお伝えします。

13:00

14:00

3-4

競技引退からの挑戦 ~組織で重宝される人材とは~

元バレーボール日本代表、初代マスター・オブ・ウイスキー / フリーアナウンサー、アスリートの羅針盤 理事

佐々木 太一 氏 / 楠 淳生 氏

詳しく見る

9/26(金)

13:00

14:00

3-4

競技引退からの挑戦 ~組織で重宝される人材とは~

元バレーボール日本代表、初代マスター・オブ・ウイスキー / フリーアナウンサー、アスリートの羅針盤 理事

佐々木 太一 氏 / 楠 淳生 氏

元バレーボール日本代表・佐々木太一氏が、自身のキャリア再構築を語ります。競技引退後の迷いや挑戦、マスター・オブ・ウイスキー取得までの道のりを通じて見えてきた「組織で活きる人材」の共通点とは。個の“好き”を組織とつなげるヒントをお届けします。

14:30

15:30

HiroeDaitoku_2

オフィス専門収納コンサルタントが教える、“業績が上がるオフィス”の創り方

株式会社ストラートデザイン 代表取締役

大德 弘恵 氏

詳しく見る

9/26(金)

14:30

15:30

HiroeDaitoku_2

オフィス専門収納コンサルタントが教える、“業績が上がるオフィス”の創り方

株式会社ストラートデザイン 代表取締役

大德 弘恵 氏

「なぜオフィスを片付けると、業績が上がるのか?」「オフィスの片付け、後回しにしないコツ」など、効率的な環境整備の進め方これらの疑問をオフィス専門収納のプロがお伝えします!今こそ「収納革命」始めませんか?

展示

Exhibition

緑 ピンク 青 シンプル イラスト セミナー 講座 お知らせ SNS バナー

 

申し込みをする

お客様の声

Voice

Frame 13160のコピー Frame 13163のコピー
Frame 13160 Frame 13163


お申込みの流れ

Flow

07_ステップ1 矢印 08_ステップ2 矢印 09_ステップ3



お申込みフォーム

Contact

開催場所

Place

東京交通会館

 

〒100-0006

東京都千代田区有楽町2丁目10-1

 

JR線 JR山手線・京浜東北線:有楽町駅(京橋口・中央口(銀座側)) 徒歩1分
地下鉄 有楽町線:有楽町駅〔D8〕 徒歩1分
有楽町線:銀座一丁目駅〔2〕 徒歩1分
丸ノ内線:銀座駅〔C9〕 徒歩3分
銀座線:銀座駅〔C9〕 徒歩3分
日比谷線:銀座駅〔C9〕 徒歩3分
千代田線:日比谷駅〔D8〕 徒歩8分
都営三田線:日比谷駅〔D8〕 徒歩5分

 

お問合せ先
株式会社ウチダシステムズ

〒104-0033東京都中央区新川1-21-2 茅場町タワー14F

TEL : 03-3537-0888

logo_footer_black_sp 1 |企業情報プライバシーポリシー

 

Copyright (C) Uchida Systems Co.,LTD. All Rights Reserved.